無知を恥じる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無知を恥じる


人のブログを読んでいると、面白い。
何が面白いのか????それは、ひとそれぞれ、面白いと感じる視点が違うからだ。
自分と違うからといって、不愉快というわけではない。

ただ、自分の考えや感性、価値観と、すべてがあまりにも全く違う場合は、
無意識に、条件反射的にシャッターを下してしまう。
お互い、相い入れず、不快なので、近寄ろうとしない。
見たくもないし、興味もない。

なにかしら共通点があるうえで、別の、相違点を発見すると、それが面白いと感じるのだ。
考え、感性、価値観、全てが同じ人など、この世にいるわけもなく、
友人というものは、ある部分が共通しているだけだ。
その、「ある部分」が、大事なのだけれど。

なので、友達にもいろいろあり、
職場仲間、学友、ママ友、ご近所さん、趣味仲間、ファン仲間、飲み友達、遊び友達、ヒマ友達、
頑張り仲間、病気仲間、悩み仲間、愚痴仲間、ネット仲間、、戦友、盟友、悪友???
共通の部分で、盛り上がり、絆を強める。

価値観というものは、生まれ育った環境や、生きざま、体験、精神構造などで、大きく変わる。
上昇志向の頑張り屋さん、苦労知らずの楽天家、不幸を背負う人、はね返す不屈の人、などなど???
だが、願望や目標と資質とが、あまりにもかけ離れていると、不幸の元だ。
犯罪につながったりする例もある。
自分を見極めて、目標を持つべきだ。
そして、一気に目標に到達しようとするのではなく、少しずつ、少しずつ、気長に、忍耐強く。
時としては、柔軟路線を取り入れ、方向変更もありだ。

毎日をいい加減に生きている人も、その人が楽しければそれでよし。
しかし、周りに迷惑、悪影響を与える場合は、NG。
人それぞれ、価値観が違うのだから、自分と近い価値観の人と付き合えばよい。
ただし、自分の属すグループだけを重んじるあまり、協調性がなさすぎると、
自己中心的な、他人を思いやる気持ちが生まれなくなったりして、
そういう人が増えると、国としても将来の展望は、憂いあるものとなりそうだが。

私は、自分が劣等感を感じている部分がある。
その劣等感分野で、もっともっと劣等感を感じるべきレベルの人がいても、
全くそんな劣等感は感じていない、むしろ、満足している人もいる。
ある意味、羨ましい。
それは、価値観の違いというよりは、柏傲灣棲む世界の違いだろうか。
それとも、心の持ちようだろうか。
自分の立ち位置を知って、精神面をコントロールするのと、
知らなくて、幸せなのと、どちらがいいだろう?
無知というのは、不幸も引き起こすが、時として、幸せを導くこともある。
どうせ手に届かないこと、どうしようもないこと、血管外科醫生 達成不可能なことなら、知らない方が幸せだから。
羽をもぎ取られたウミツバメよりも、ニワトリのほうが、生きるには居心地がいいかも知れない。

世の中には、いろんな人がいるので、血管外科醫生自分の尺度は、人と同じかどうかは、微妙なところだ。
だが、私は。
知らないよりは、知って、受けとめ、そして強くなりたい。
PR